信州でのIT人材・IT産業の集積を目指す「信州ITバレー構想」の推進を図る組織「信州ITバレー推進協議会(NIT)」が発足しました。
NITの取組の第1弾として、本フォーラムでは、構想実現の鍵となるデジタルトランスフォーメーションがもたらす産業や地域の発展について語るオープニングセッション、IT企業集積の事例紹介やトークセッションなどを通じ、構想を実現するために求められるものは何か、参加者の皆様とともに考えます。
-
開催日時2/10(月) 14:00〜17:30 (開場 13:30)
終了後、交流会(参加費:1000円、希望者)を開催予定です。
交流会への参加をご希望の方は申し込みフォームの交流会に「参加する」にチェックを入れてください。 -
会場善光寺 大勧進会場地図はこちら
JR長野駅下車→善光寺口より路線バスにて「善光寺大門」下車(所要時間約15分、片道運賃150円)
交流会も同会場となります
マイカーでお越しの方は善光寺第一・三・四駐車場(有料)にお停めください。フォーラム参加の方には、
駐車無料サービス券を配布しております。受付時に駐車券を提示し、係にその旨をお伝えください。 -
主催長野県、信州ITバレー推進協議会(NIT)
-
定員150名 ※定員に達し次第申し込みを締め切ります
-
参加費無料
-
お問い合わせTEL 026-235-3522一般社団法人長野県経営者協会 担当:原田
レポート
レポート記事がnoteに掲載されました。
「IT」というワードに飛びついてみたら、地方のアイデンティティを問われた